日本語
English
掲示板
Chat
Link
Mail
東京ワイズメンズクラブ
Home
毎月の記録
旧ウェブサイト
2022-2023
2021-2022
2020-2021
2019-2020
2018-2019
2017-2018
2016-2017
2015-2016
2014-2015
2013-2014
2012-2013
2011-2012
2010-2011
2009-2010
2008-2009
2007-2008
Year
2022-2023
2021-2022
2020-2021
2019-2020
2018-2019
2017-2018
2016-2017
2015-2016
2014-2015
2013-2014
2012-2013
2011-2012
2010-2011
2009-2010
2008-2009
2007-2008
Kind
Appeal
Notice
Report
Ys Place
Action Plan
Annual Report
other
Cooking
Explorer
Category
Program
Regular Meeting
Officers Meeting
General
President
YMCA Service
IBC
BF
CS-Wellness
EMC
Bulletin
Club Service
W Fund
Menettes
Youth
Letter from YMCA
Wellness Walk Rally
other
一隅を照らす
いまから二年半前に、アフガニスタンで凶弾に倒れた中村哲氏の、映画『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡』が上映されています。キリスト者であった先生の座右の銘は、伝教大師最澄の「照一隅」(一隅を照らす)でした。どんな小さなことでも自分の身近な周りを照らし、その明かりを広げていくという姿勢が、砂漠を緑の大地に変えていき、地元の願いに応えてイスラム神学校さえも建設したことで知られています。四十一年前にはローマ教皇ヨハネ・パウロ二世が来日し、仏教、神道、新宗教も含めた日本の諸宗教の代表者との集いの場で、教皇が「皆さんは、伝統ある知恵の継承者であり守護者です。……皆さんの偉大な教師である最澄の言葉を用いるならば、『無我、そして友情と慈悲の極致としての他人への奉仕』を人々の心に植えつけてきました」と述べたことが思い出されます。こうして現在も国内外の宗教者が一丸となり、宗派や立場を超えて世界に向け、平和への祈りを発信する比叡山宗教サミットが続けられています。いま、ウクライナをはじめとする世界各地の戦禍は止まるどころか悲惨さを増しており、国際的なYMCAによる国や宗教を超えた支援が益々重要になってきています。九十一年目を迎えた東京ワイズメンズクラブにおいても、いつでも戦争ができる世の中を目指すのではなく、共に一隅を照らす精神を大切にした社会を目指したいと切に願っています。
Photo Albums
2022年6月
キックオフミーティング
2022年6月
例会
2022年5月
例会
書庫
2022年7月例会キックオフナイトプログラム
2022-05-27
7月の予定
2022-05-27
一隅を照らす
2022-05-27
2022年6月例会評価・クラブライフナイト報告
2022-05-27
2022年6月役員会(第2例会)報告
2022-05-27
キックオフミーティング報告
2022-06-08
2021-2021年度 東日本区表彰一覧
2022-07-02
YMCAだより2022年7月
2022-05-27
料理を作る会
歴史街道&地形
たんけん隊
東京ワイズ
ひろば
2011-2022
キックオフ資料
2022-2023
キックオフ資料