3月メネットナイト
なかなか収束しないコロナ禍ですが、今年もなんとかメネットナイトを迎える事ができました。メンを始め、関係者の皆様へ心より感謝申し上げます。
今回のゲストスピーカーはワイズの皆さんなら良くご存知の、東京多摩みなみワイズメンズクラブの会長で江戸千家流蓮華庵教授の深尾香子さんです。
「おもてなし」の起源となった茶の湯は、時代の変遷や環境の変化に左右されない日本古来の文化と生活の礎です。無知な私は茶の湯と聞いてイメージするのが抹茶アイスやお茶碗を3回回して飲むことくらい。
例会では私たちの素朴な質問や茶道に関して聞きたいことに何でも答えて下さる予定です。実際にお茶を点てていただく時間も作りますのでお楽しみに。会場にて参加される方はマイ茶碗をお持ち下さい。抹茶茶碗でなくても構いません。「これで飲んだら美味しいかな」と思われる器(なんちゃって茶碗)をお持ち下さい。
コロナ禍で皆さんに会える機会が減っていますが、オンラインをフル活用して少しでも親交を深めることができればと思います。普段の例会では参加が難しいメネットの皆さんも3月のメネットナイトはZOOMで気軽に参加できます。是非ご参加ください。心よりお待ちしております。